今年のお盆休みは清水で過ごしました。
前週に地震が続いたり、お盆期間にかけて台風の接近予報などもあり、
例年になく人が少ない静かなホームマリーナ。
滞在中はマリーナ事務所の営業定休日もあり、貸切状態な日もあるくらいでした
最終的に台風の進路が右に逸れたこともあって、清水側は特に大きな影響も感じることなく、
概ね通常通り過ごすことができました。
16日金曜はうねりが強かったので、外へは出ず港内でイルカウォッチングを楽しんだり、
セイルの補修や艇内のメンテナンスなど普段できていないことをして過ごしました。
台風通過後の17日は猛暑で無風かと思いきや…意外と港を出てみたら良い風が。
常時12~14Knt前後の風が吹いていたので、
清水港から対岸の大瀬崎まで往復をほぼ帆走で走ることができました。
艇速も平均6.5kntくらい出ていたので快走でしたね。
例え35度を超える猛暑の日でも、風さえあればセーリングしている間は涼しく快適
夫も気持ちよくセーリングできたことにご機嫌でした
とはいえ、角度によってはオーニング(屋根)があっても
陽射しにあたる時間もあったので、2人ともまたこんがり日焼けレベルがUPw
日焼け止めは塗るようにしていますが、炎症を起こさない為の下地って感じですね。
日焼けすると体力消耗するので、この日は暑いけどコックピットデッキで焼肉DINNERに。
外で食べるお肉ってなんでこんなに美味しく感じるのでしょうね~![デレデレ]()

キンキンに冷えたビールがまた美味しい~
至福のひとときです。
マジックアワーも堪能。
美しい自然の景色を見ていると、心の中のザワザワモヤモヤがさーっと流れていって
スッキリした気持ちになれるから不思議です。
夫と2人、静かにのんびり過ごせた今年のお盆休みとなりました。